BLUE ~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI (CCCD) 価格: 3,059円 レビュー評価:3.5 レビュー数:58 トリビュートとカバーの違いって何だろうって思ってちょっと考えた。
トリビュート…感謝の言葉、賛辞、貢物などの意味だそうだ。
カバーは単純に別の人間が歌う(演奏する)ことだろう。
このアルバムがトリビュートであることは単に尾崎のマネをして歌うことではなく、
各ミュージシャンがアルバム購入者へ向けてではなく尾崎に向けて歌うことを意味
しているのだと思う。尾崎ファンなどは原曲と違って不快な思いなどをするかも
しれない。しかしトリビュートアルバムである意味を理解すれば、このアルバムは
各ミュージシャンが尾崎の歌をどう |
GOLDEN☆BEST/橘いずみ 価格: 1,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 「サルの歌」のカップリング曲「きまり」は名曲です。
初めて人を愛しすぎた女のコの、片思いの苦しさを歌った歌で、お金で買えない、自分の命さえ無価値に思えその人のためなら、嘘をつき、人を裏切っても、すべて犠牲にしてもそばにいたいという内容のせつない歌詞で、「サルの歌」も好きですが、今現在聴いた方が、胸に突きささるような歌です。シングルCD持っているので聴けますが、大勢の人に聴いてほしい、心が痛くなるような名曲です。
|
遙かなる時空の中で ~ 八葉抄 ~ ヴォーカル・コレクション 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 アニメ「遙かなる時空の中で ?八葉抄?」の放映中に使われたキャラソン集です。
どれも過去やイメージにぴったりな歌詞や曲調で、声優さんもキャラっぽく歌っています。
アニメを見ていなかった方もいらっしゃるかと思うので、以下参考までにどうぞ。
勝手ではありますが、私が聴いたところの歌唱力は…高橋さん、中原さん、
井上さん、川村さん、置鮎さんが特にうまいと思いました。キャラにも合ってます。
宮田さんに関しては歌がお上手な方だと私は思っていますが、
この歌はキャラに合わせてキーが高いせいか |
|
|
|
灰とダイヤモンド~CONCERT TOU [VHS] 価格: 5,607円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 深刻な映画である。ポーランドは、第二次大戦中、親英米的な人々と親ソ的な人々が、分裂してドイツに抵抗した。しかし、第二次大戦後、ポーランドがソ連に占領されると、親ソ政権の下で、前者の人々は過酷な運命を辿った。この映画は、そのソ連に迫害された「右派」勢力の青年が、「左派」の要人を暗殺する前後の状況を描いた物である。
本作品の監督、アンジェイ・ワイダ監督(1926?)は、スターリン批判直後の微妙な政治状況の中で、この映画を完成させた。いかにスターリン批判直後とは言へ、ポーランドがソ連の支配下に在った時代に、この様な題材の映画を作ったワイダ監督の勇気と情熱には、脱帽せずに居られない。 |
|
|
水着でパラダイス!―僕と彼女の無人島 (美少女文庫) 価格: 680円 レビュー評価:1.0 レビュー数:1 表紙に期待して買ってしまったが失敗した アダルトではない内容 良く言えばあかほりさとる作品を健康的にした感じ(分かる人には分かるよね。)
コンセプトはいいと思うのだが、スカスカです。
|
鏡花変化帖 価格: 3,150円 レビュー評価: レビュー数: |
|
|
|
|